卓上オートハープ


ケース一体型オートハープ

Oscar Schmidt社製  21コード仕様

通常のオートハープとはピンの位置が逆になっており、右利きの人が卓上で弾きやすいように特化してあります。

中古(調整済み)品 39,800円 SOLD OUT

低音部のミュート状態をソロ演奏に有利になるように、カスタムしてあります。

その他:ケース破損部補修(プラリペア)、切れた弦の交換、サビ落とし清掃


スチール36弦

コードボタン21種


サイズ:約600mm×330mm、胴厚約40mm、上蓋取付時(足台含)厚さ約100mm、

付属品:チューニングレンチ

ひとこと

21本のミュートバーの上に、全体を覆うカバーが付いているので、左手を載せて安定した演奏ができます。

ケース一体型なので、携帯しやすく、楽器の収納スペースも小さくて済みます。

現行機種ではもう販売されていません。


参考動画


キャロラー 大型オートハープ

東海楽器クロマハープ オリジナル・カスタム28コード仕様

セット 49,800円 (ハードケース、チューニング・レンチ、フィンガーピック3個、フェルトピック2個、、英語指導書付属) SOLD OUT

43弦、28コードボタン仕様、中古ですが、程度はとても良いと思います。

補修内容:ミュート・バー研磨、ミュート・フェルト剥がれ接着、カバー部の内側フェルト貼付、弦7本交換、G♭コード追加、低音部の音出し加工、ハードケース内装剥がれ接着

サイズ(約):620mm×360mm、胴厚46mm

ひとこと

通常ミュートのみに使われる左端のバーを、G♭(F#)コード・バーにオリジナルカスタムしてあります。

また、ソロ演奏などを考慮して、低音部のコード構成音が全部鳴るように、加工しました。

キャロラーは、一般のオートハープとは逆に弦が張られているので、右利きの人が卓上で演奏する時、腕をクロスさせずに、楽に演奏できます。

また左利きの人が、抱えて演奏するのに好都合です。

現在は製造されておらず、同タイプの機種は他社製でも存在しないようです。


参考動画